愛車CB400SS ついにオイルも漏れまくりだ

前回テンショナーの交換で快調に動いていた愛車(CB400SS)なんだけど、
家に帰ってきてエンジン停めたらなにやらプラスチックの焦げたような臭いがするなぁと最近思っていた。

たまたま何か当たってプラスチック的なのが焦げていたのかなぁなんて気楽に考えていたんだけど、こないだはエンジン停めた後にエンジン付近から煙がぷしゅーって上がっているのに気が付いた。

これはただ焦げているだけではないぞ!と思ってエンジン辺りを見てみると・・・


あちゃー




エンジンルームを下から覗いてみたらオイルが漏れて滴ってる感じがしている。
そこが全体的に油まみれ状態だ。
さらにクランクケースの上辺りにも水たまりならぬ油溜まりができている感じ。
そんなんなる前に気づけよってなもんだな

写真では油溜まりがちょっとわかりにくかったから残念なんだが


あちゃー


また1週間ほど入院かなぁ

しかも、他には問題ないかなって思って見ていたら、なんだかブレーキローター辺りにもオイルが滴ってるぞ?
なんでこんなとこ濡れてんだ?

しばらく快晴が続いていたし、水でまみれるようなとこも走ってないし濡れるようなことはないんだけどなぁ?
タイヤも心なしか遠心力で油が飛んだような跡もあるし・・・

えっ?もしかして?


恐る恐る視線を上にあげると


あちゃーーー




フロントフォークもなんか抜けてる・・・
フォークから油が伝ってきててかてかしてる・・・


あーーー
エンジンとフォークのダブルパンチだぜっ

なんで両方一気になるんさー
片方ずつ1週間後になる。とかよりかはましだけれども。

48000キロのオイル交換に持っていこうと思っていたからついでっちゃついでなんだけど
いろんなところまた交換しないとあかんじゃないか。


しばらく再入院になっちまうなこりゃ
いくらかかんだろうか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください